CS「外張り断熱(外断熱)工法+α」
自由設計の家 本格木造住宅
自然の力で空気がまわる「健康住宅」
エアサイクルシステムとは!?・・・特殊な断熱材により、床下から壁内・小屋裏まで
家全体を包み込むように空気を動かします。
![]() 空気の流れのイメージ |
* | 自然の力(太陽・風・生活熱・地熱)を利用し 壁の断熱材の内側・床下・小屋裏の空気が動く! |
||||||
![]() |
![]() |
|||||||
* | 屋根も高断熱 | ![]() |
||||||
* | 床下と小屋裏の換気口は開閉式! 夏は熱気をためないようにすべてオープン。 冬は保温性が高まるようにすべてクローズ。 |
|||||||
![]() ![]() |
|
特徴 |
予想以上です。 猛暑に強い エアサイクル!! 木陰の さわやかさ |
![]() |
日だまりの 心地よさ |
![]() |
![]() |
熱せられた空気は上昇気流となって、小屋裏 の換気口から屋外に放出されます。 また、床下の換気口から取り込んだ風が、床 下空間の涼気とともに上昇し、壁内部の温度 上昇を軽減してくれます。 |
![]() |
小屋裏と油化したの換気口を閉じて冷たい空 気の進入を遮断するとともに、断熱機密化さ れた空間をつくります。閉じられた壁・小屋裏・ 床下の連通空間の中で太陽熱や生活エネル ギーによって動く空気の流れにより、建物全体 を暖かい空気で包みます。 |
結論 |
![]() |