長島愛生園旧事務本館は、1930年国立第一号として長島愛生園が創設された当初
から中核的存在の建造物でした。1996年新事務本館が完成後は、ハンセン病医療史
の変遷と共に生きてきた建造物であるため、歴史的遺産として後世まで残すことを計画
し、各方面に働きかけを行って参りました。
このたび、メイン展示会場となる一階部分が完成し、開園以来の貴重な資料を展示し、
国による絶対隔離のハンセン病政策による人権侵害、偏見・差別と社会的排除の過ちと
隔絶された園内の入所者の苦難の歴史を後世に伝え、風化させてはならないとの思いと
再び同じ過ちを繰り返させない証しとして、また、ハンセン病の正しい認識のためにも、
社会の多くの人々に一日も早く見学・活用して頂きたく、8月8日、一階部分を開館する
こととなりました。
開館に至る過程において、本省のご理解と、岡山県、地元邑久町の強力なご支援が
あったことと共に、多くの皆さんの協力をいただいたことに対し、改めて厚く御礼を申し上
げる次第であります。
今後は、歴史館運営委員会を組織し、管理・保管・運営に当たると同時に、残された二
階部分の完成と、今まで使用してきた恩賜記念館(資料館)を修復整備することと共に、
歴史館の運営管理に必要な要員確保が今後の課題であり、一日も早い解決を望んでお
ります。
記
1、長島愛生園歴史館開館記念式典
8月8日午前10時 長島愛生園歴史館(旧事務本館)前で開催
2、休館日
@ 月曜日、金曜日
A 年末年始 12月28日〜1月5日
B 夏期休館日 8月10日〜8月20日
3、開館時間
原則として、午後1時より午後4時までとします。
但し、当分の間は開館日であっても、担当者配置のため事前予約制とします。
事前予約、ご相談は、長島愛生園庶務課及び自治会に連絡してください。
事前予約 愛生園庶務課 0869-25-2212 内線(208)
ご相談 愛生園自治会 0869-25-1033
長島愛生園入所者自治会
会長 日野 三郎
玄関
廊下