各種送迎から団体旅行まで、ゆとりの旅をお約束いたします
「妹尾観光バス」は、岡山県新見市及び広島県庄原市を拠点に、恵まれた高速道路網を活用し山陽山陰、近畿、四国、九州と広いエリアで皆様方の楽しい御旅行のお手伝いが出来ますよう心がけております。
マイクロバスから大型バスまで、各種送迎から団体旅行まで、お客様のニーズに合わせて、ご利用いただけます。
当社は安心・安全・快適をモットーのプロドライバーで運行いたします。
また環境問題への取組とし排ガス対策車の導入に積極的に取り組んでおります



事業内容 |
・一般貸切旅客自動車運送事業
|
|
所属団体 社団法人日本バス協会(NBA) |
日本バス協会会員 |
・旅行業 |
|
広島県知事登録旅行業 第2−134号 |
|
所属団体 社団法人全国旅行業協会(ANTA) |
全国旅行業協会会員 |
・野馳駅を拠点とするタクシーの運行 |
|
・新見市営バス代行運行 |
|
・ANAスカイホリデー 取扱店
・近畿日本ツーリスト 取扱店
・JR各種切符手配
・旅館・ホテル関係手配
妹尾観光バス
中型車 車庫 野馳駅前 大型 車庫
妹尾観光バスの拠点である新見市哲西町にはナデシコ科のオグラセンノウが生息します。。
オグラセンノウは国指定天然記念物鯉ヶ窪湿原のマスコット的存在であり、町の花でもあります。しかし、その個体数は極僅かであり、レッドデータにも絶滅危惧種に指定されています。近年、鯉ヶ窪湿原においても減少しつつある状況が懸念されており、保護・保全に向けて研究と対策が実施されつつあります。

|
『待機時間にスケッチしました。 』
KC−MS822P
お馴染の妹尾観光バス初期デザイン
・岡山200か186
・エンジン:8M21(21200cc)
・長さ1199cm ・幅249cm ・高さ367cm
|
妹尾観光バスは2009年3月よりBodyDesignをRenewalしました。 |
 |
|
PDFファイルについて
PDFファイルをご覧いただくにはAcrobat Readerが必要です。Acrobat Readerがインストールされていない場合は、上のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
Acrobat
ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧に頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください |
|