平成30年度
 
豊前市立角田小学校 学校教育目標
    
 

本校の教育目標


心豊かで 自ら考え
生き生きとした たくましい
子どもの育成

  
目指す学校像
○子どもの可能性を伸ばす学校
○子どもが自ら学ぶ楽しい学校
○地域と連携する開かれた学校
 
目指す児童像
○自ら考え、正しく判断する児童
○よりよい人間関係を築く児童
○体を鍛え、心を磨く児童
 
目指す教師像
○自らの研修に励む教師
○子どもを受容し共感する教師
○公務員として信頼される教師
 
目指す家庭・地域像
○学校と協力して子育てを行う家庭
○児童の安全や成長を見守る地域
○学校の応援団となる地域
 
 本年度の重点目標
『自分も人も大切にする やさしさや思いやりのある 角田小学校』
〜相手の話をきく、相手の気持ちを考える、自分の気持ちを伝える〜
 ◇ 自分の考えを理由や根拠をもとに説明できる子どもの育成
 ◇ 自分から元気に気持ちのよいあいさつができる、自分の気持ちをわかりやすく伝えることができる子どもの育成 
 ◇ 家庭で自主学習に取り組み、就寝時間やメディアの視聴時間、ゲーム・スマホの使用時間を守れる子どもの育成 
  ◇ スロージョギングとスポコンで体を鍛え、「だまってそうじ(黙働)」と「ピン・ペタ・グー(立腰)」で心を磨く子どもの育成   
  ◇ 読書活動を楽しむ子どもの育成

 具体的な手立て
 ○ 自分の考えを理由や根拠をもとに説明する言語活動(ペア交流・全体交流)を充実させる授業改善 
  朝スキル(週2回の算数・国語ドリル学習)の充実、授業の終末や単元末の適用問題・放課後スキルの場で「全国・県学力調査の過去問題」を活用 
 ○ 電子黒板・デジタル教科書・タブレット端末等ICTを活用した授業実践の充実
  教職員が率先してあいさつのモデル(会釈あいさつ、立ち止まりあいさつ)演示、「あいさつ名人」紹介、「笑顔で元気にキラキラあいさつ運動」推進
 ○ 朝や帰りの「スピーチ」の時間で、「伝えたり、受けとめたりする」コミュニケーションスキル育成
 「毎日つづけよう小学生の家庭学習」の周知・活用(めあての記入)、「親子の約束カード」の取組継続  
 ○ 自主学習ノートの取組(内容充実を図る点検と励まし、手本となるノートの提示)
 ○ 「一週間の生活の計画と記録」の取組継続
  朝のスロージョギング、業間休みや昼休みの縄跳び・ドッジボールラリーを奨励 
 ○ 「だまってそうじ100%」の取組、「ピン・ペタ・グー」両足を床につけ腰骨を立てる正しい姿勢の指導