 
			 
	   	 
      		柚木進学ゼミは小学3年〜高校3年生までのクラス授業と個別授業を行う進学塾です。
					
全生徒の将来の大学進学を見据えた長い目で指導を行っています。
					
塾設立以来、塾生一人ひとりへの親身で的確な指導で夢実現をサポートしてまいりました。
          
          柚木進学ゼミってどんなところ? 「塾ジャーナル」で紹介されました。
          >>詳細はコチラ
          
         
		
		 
		 
		 
			 
      	 
         	北海道大学(総合理系)・ 京都府立大学(生命環境学部)・ 岡山大学(工学部):2名・ 岡山大学(経済学部)・ 鳥取大学(工学部)・ 愛媛大学(工学部)・ 愛媛大学(医学部看護)・ 香川大学(法学部)・ 徳島大学(工学部)・ 島根大学(文学部)・ 福山市立大学(都市経営)・ 川崎医療福祉大(看護)・ 岡山理大・ ND清心女子大、 京都産業大、 福山大 他
 
      	 
         	
					
*天城中
					
     2025年 6名合格
					
     2024年 3名合格
					
					
					*大安寺中(合格実績)
					
       2022年 1名合格
					
       2019年 2名合格
					
       H25年 1名合格
					
					
*天城中(合格実績)
					
       2023年 3名合格
					
       2022年 2名合格
					
       2021年 4名合格
					
       2020年 3名合格
					
       2019年 5名合格
					
       H30年 4名合格
					
       H29年 7名合格
					
       H28年 3名合格
					
       H27年 4名合格
					
       H26年 5名合格
					
       H25年 3名合格
					
       H24年 4名合格
					
       H23年 3名合格
					
    天城中15年連続(計55名)合格!
					
					
*H25年春 大安寺中:1名、天城中:3名、清秀中:1名
					
      金光中:3名、清心中:1名、岡山中:2名
					
*H24年春 天城中:4名、金光中:2名、清心中:2名
					
*H23年春 天城中:3名、岡山中:5名、
      金光中:1名、清心中:1名
					
更新日 : 2025.10.10
- 2025.
 10.10
- 高校入試進学説明会のお知らせ
- 
             11/9(日)18:30から「くらしき福祉プラザ」で開催します
		
 受付・入場(18:00〜)
 ※事前申し込みが必要です!
 オンライン申し込みはこちら>>
- 2025.
 7.08
- 来塾の先生
- 香川県の後藤先生が来塾されました
- 2025.
 6.30
- 大学入試進学説明会開催
               
- 6月15日(日)くらしき福祉プラザで開催しました
- 2025.
 1. 23
- 天城中学校 6名合格
            
 おめでとうございます
- 2025.
 1. 13
- 2025年度時間割を掲載しました
- 2025年4月1日からの時間割はこちら>>
- 2024.
 12.27
- 高校入試進学説明会を行いました
               
- 11月10日(日) くらしき福祉プラザで開催しました
- 2024.
 10.01
- 全国学習塾協会「読書作文コンクール」
- 
		
 *小4 柚木 怜星さん 最優秀賞
 *中1 時信 瑠果さん 最優秀賞
 
 おめでとうございます
- 2024.
 4.15
- 中学入試進学説明会を行いました
               
- 3月10日(日) くらしき福祉プラザで開催しました
- 2024.
 4.15
- 岐阜県、平野先生来塾
- 
            	 速読、速読聴英語の見学に来塾されました
  			
 4月5日(金),6日(土)
- 2024.
 3. 21
- 大学合格速報!(前期分のみ)
- 
		
 九州大学(経済学部) 1名
 九州大学(理学部) 1名
 岡山大学(医学部・保健学科) 1名
 岡山大学(理学部) 1名
 大阪教育大学(教育学部) 1名
 
- おめでとうございます
- 2024.
 2.04
- 高校入試進学説明会を行いました
               
- 11月12日(日)くらしき福祉プラザで開催しました





 
      		