柚木進学ゼミの行事

◇ 11月 高校入試進学説明会

*入試・進学関係

◇ 8月 オールナイト宿題マラソン

今年の高校入試の結果、分析と進路について。塾独自の
資料でわかりやすく説明します。大学への進学方法も多
様化しています。自分の夢実現のために何をしないといけ
ないかを知って、そして行動してもらいたいと思います。ま
た中で有名人のエピソードを見てもらったりして「やる気」
の育成も行っています。

 □H23年 徳島県美馬市
  ・・・川あそび、カヤック体験、グランドゴルフ、竹とんぼ作り、ウッドクラフト作り、阿波踊り交流会 等
 □H22年 鳥取県大栄
  ・・・天体望遠鏡作り、魚のつかみ取り、勾玉作り、火興し、紙すき体験&うちわ作り 等
 □H21年 徳島県神山町
  ・・・川あそび、鳴門金時芋掘り体験、鳴門渦潮見学、コマや缶バッジ作り 等
 □H20年 愛媛県松野町
  ・・・ガラス・サンドブラスト体験、川の水族館見学、多々羅大橋ブリッジウオーク、塩工場見学 等
 □H19年 高知県馬路村
  ・・・杉小物入れ作成、川での水あそび、広い太平洋に臨む海岸での石投げ等
 □H18年 香川県五色台
  ・・・うどん作り、竹とんぼ作り、屋島でのかわらけ投げ、屋島水族館見学等
 □H17年 広島県仙酔島 
  ・・・廃材を使ったイカダレース、海岸クリーン作戦、塩つくり、アジの干物つくり、土ひねり等 

夜10時から朝6時まで、徹夜での勉強会です。普段部活で忙しい生徒の皆さんはこの日を利用して、夏休みの宿題を済ませてほしいと思います。朝まで起きて勉強することは本当に大変なことですが、自分との闘いになります。きっと朝まで走り続けると満足感で一杯になることでしょう。自分に自信もつきます。

・・・楽しくて、体験でき、ためになる1泊2日!!

自分の言葉で表現をしてください。塾内コン
クールと全国学習塾協会主催の「読書作文
コンクール」へ全員参加します。時間のある
夏に自分の「心の糧」として本を読み、感動し
て自分の言葉で感想文を書いてもらっています。

◇ 7月〜8月 読書感動文コンクール

◇ 8月 サマーキャンプ

戻る

小中学生での体験は貴重です。塾の仲間と一緒に多くの体験をする1泊2日です。場所も毎年変わっています。子ども達はテント設営からカレーつくり、火おこしにいたるまで自分達自身で行い多くの経験をしていきます。また、毎年「見て、聞いて、感じて、作って」をテーマに多くの体験メニューも入れています。ここ数年で行った体験は下記の通りです。これらにより豊かな感性をもったリーダーとして活躍できるようになってほしいと願っています。

  

*各種イベント

 全国学習塾協会主催  読書作文コンクール
 H19年  最優秀賞2名受賞
 H20年  最優秀賞1名連続受賞 !!
 H21年  最優秀賞 1名3年連続受賞 !!!
 H22年  最優秀賞 1名4年連続受賞 !!!!
 H23年  大賞1名・最優秀賞1名5年連続受賞 !!!!!

当塾では子ども達の成長の一助となるように多くの参加型イベントを開催しています