正しい努力


積み重ねがあって、色んなものが育っていく。CMの中で、イチロー選手が言っている言葉です。

イチロー選手は、幼少の頃からプロ野球選手になるという夢に向かって、毎日コツコツと、練習を

していたそうです。修学旅行中でさえ、練習をかかさなかったそうです。この、毎日ということが

「積み重ね」の本当の意味であり、それこそが力となり、夢を実現させる原動力となるのでしょう。

では、今の時点で夢が無い人はどうしたらよいのでしょうか?子ども達に「夢を持ちましょう!」

「それに向かって努力をしましょう!」「頑張れないのは、夢や目標がないからでしょう。」と言うのは

簡単ですが、将来こうなりたいと思える夢を持てない子ども達も、多いと思うのです。そんな子ども達

には、「いつか叶えたいと思う夢が出来たときのため、今、目の前にあることをコツコツとやってい

たら、いざ、実現させたい夢に出会ったとき、その夢の近くまで到達していると思うよ。そうすれば、

後、少しの頑張りで実現できるんだよ。

でも、その反対に、今、コツコツと努力をしていなければ、どういった事になるか分かるよね。

実現させたい夢までの距離がとても遠い距離だから、少し頑張ったくらいでは手が届かない。

結局、夢が夢で終わってしまう事になるかもしれないね。どちらを選ぶのも、自分次第だけど、

知っておいてほしいのは、夢があろうとなかろうと、今、この瞬間、何が大切なのか、何をしなけれ

ばならないのか、それをいつも考えて行動すること。それが積み重ねられ、いざという時に、大きな

力となって夢が実現し、社会に出てからも、色んな事に役に立つからね。それが正しい努力と言うこ

となんだよ。」と、説明しています。私自身も、今何が大切なのか、いつも考えながら行動するように

心掛けています。「今」というこの瞬間が、「未来」につながると信じているからです。

いざ、何か実現させたいことが出来た時に、少しでも至近距離に到達できていたらいいなと思います

し、大きな夢ではなくても、要所要所で力を発揮できるように、日々、「正しい努力」をし続けたいと思

います。

戻る